こんにちは。ぴあ朝日ネクストスコープ株式会社で、営業・マーケティングを担当している三嶋です。
前編ではホログラムシアター「LIVLIV」と弊社サービス「PIA DMP Cross Ads」実施を決めた理由・期待していたことについて紹介しました。
中編では、「PIA DMP Cross Ads」の具体的な施策や得られた成果についてご紹介します。
前編の記事はこちら
まとめ目的
- ホログラムシアターの認知拡大
- ホログラム公演G-DRAGON/CNBLUE/AOAのチケット売り伸ばし
施策
- 2022年4月~ 静止画での広告配信を開始
- 最適化目標をインプレッション重視からエンゲージメント重視へ変更
- 2022年9月~ 動画での広告配信を開始
- 最適化目標を再生数重視からクリック重視へ変更
- Twitter:週1でクリエイティブを差し替え
- Instagram:月1でクリエイティブを差し替え
効果
- 静止画:インプレッション重視からエンゲージメント重視へ変更した結果
- →エンゲージメントが2倍程度増加
- 動画:再生数重視からクリック重視へ変更した結果
- →インプレッション数やクリック数、CVコストなどがとてもよくなった
- →スパム率大幅改善
最適化目標をインプレッション重視からエンゲージメント重視へ変更
事前調査の結果から、動員目標を達成するためにはファン層認知数目標を115万/年が必要と判明していました。
江崎様と議論を重ね「広告接触を3回したユーザー=リーチ数=認知数という指標にて115万UU達成」と設定し、インプレッション重視での広告配信を開始しました。

また、ツイートに反応したアカウントを見ると、普通に広告配信するよりは少なかったですが、スパム的なアカウントが多かったです。


という仮説をもち、エンゲージメント重視へ変更を決めました。


静止画の時はその印象を受け続け、動画の準備が整うまで一旦配信をストップしました。

動画の配信の方が拡散性があると仮説を立てる

それからシアターに通いお客様はどのシーンでカメラを構えるかなどを分析し、ファン目線で動画クリエイティブを作成しました。


動画作成 → 広告の反応を確認 → 動画修正というようなPDCAが回しやすかったので、自分で作成して良かったです。

最適化目標を再生数重視からクリック重視へ変更



また、反応した人を見てみると、強力な韓流ファンにアプローチできていることが確認でき、スパムもかなり減りました。
女性限定に配信したのも良い効果を生みました。

「PIA DMP Cross Ads」配信最適化のために行ったことのまとめ
- フォーマットの見直し(静止画から動画へ変更)
・スパムによる反応率が高かったため
・動画の方が拡散性があると仮説を立てたため - クリエイティブの差し替え
・ファンが最も反応するクリエイティブは何かを分析・研究するため - 最適化目標の見直し
・静止画:インプレッション重視→エンゲージメント重視
・動画:再生数重視→クリック重視
・週一のレポートを分析・研究し、仮説を立てて最適化目標を変更
数字から仮説を立てて、施策を実行して検証というPDCAを高精度でスピーディに回したことで、最適な広告配信を実現させました。
「PIA DMP Cross Ads」を1年間実施してみた感想や、ホログラムシアター「LIVLIV」の今後の展望については、次回ご紹介したいと思います。
前編・後編の記事はこちら

三嶋 理瑚
2021年ぴあ株式会社に新卒入社。主に広告代理店や食品・飲料・化粧品メーカー、地方自治体などに対するPIA DSPの新規開拓営業を担当。
Related Posts
2023年8月14日
【企業事例/オリックス・バファローズ様 対談】『Bsオリ姫デー2023』新規顧客獲得に必要な3つの要素とは
オリックス・バファローズを応援する女性たちのイベント『Bsオリ姫デー2023』に
2023年7月18日
【インタビュー】「チケットぴあ」とRoktが提携し、オンライン取引データを活用してECサイト上で広告収益を創出した方法とは?
2023年3月23日から25日に鹿児島で開催された「ダイレクトアジェンダ…
2023年6月7日
【ROKT社事例インタビュー】チケットぴあ、Rokt Ecommerceを導入し、チケット申込完了画面でeCPM6,500円以上の広告収益を創出
ECサイトの収益性を拡大する「Rokt…
2023年5月24日
【企業事例/静活株式会社様 対談/後編】1年間の配信を通じて気づいた「PIA DMP Cross Ads」の魅力とホログラムシアターの今後の展望とは
日本初の常設ホログラムシアター「LIVLIV」を運営する静活株式会社様の事例をご
2023年5月24日
【企業事例/静活株式会社様 対談/前編】日本初のホログラム常設シアター「LIVLIV」/ 数ある広告媒体から「PIA DMP Cross Ads」を選んだ理由とは
日本初の常設ホログラムシアター「LIVLIV」を運営する静活株式会社様の事例をご