【ROKT社事例インタビュー】チケットぴあ、Rokt Ecommerceを導入し、チケット申込完了画面でeCPM6,500円以上の広告収益を創出
ECサイトの収益性を拡大する「Rokt Ecommerce」の導入事例ページに弊社市川雅仁のインタビュー記事が公開しました。
「Rokt Ecommerce」導入の背景や、導入後の成果、お客様からの反応などについて語っています。
主なインタビュー内容
「Rokt Ecommerce」を導入した背景
- 2020年のコロナ禍により主力事業であるチケット事業が大きく影響を受け、チケット事業以外の事業での収益軸の強化、新規事業の立ち上げが急務となり導入を検討。
- Rokt社から「ECサイトのトランザクションの収益化」というソリューションの提案をいただき経営層も巻き込む形で導入を決定。
「Rokt Ecommerce」を導入した結果
- 直近では、eCPM6,500円以上、平均ポジティブクリック率も7%以上という高い水準で広告収益を創出。
- 獲得出来ているポジティブクリック率に関しても、他のプロダクトとは一線を画すような、かなり高いパフォーマンスを維持している。
- ユーザーからネガティブなお問い合わせはほとんど無く、ポジティブな反応も多い。
- Rokt社との定例でミーティングでも様々な改善案を積極的に提案いただける。
より詳しい内容は、ROKTサイト内のインタビューをご覧ください。
Related Posts
2023年8月14日
【企業事例/オリックス・バファローズ様 対談】『Bsオリ姫デー2023』新規顧客獲得に必要な3つの要素とは
オリックス・バファローズを応援する女性たちのイベント『Bsオリ姫デー2023』に
2023年7月18日
【インタビュー】「チケットぴあ」とRoktが提携し、オンライン取引データを活用してECサイト上で広告収益を創出した方法とは?
2023年3月23日から25日に鹿児島で開催された「ダイレクトアジェンダ…
2023年5月24日
【企業事例/静活株式会社様 対談/中編】韓流セグメントで熱狂的ファンにアプローチすることで、エンゲージメント率上昇!
日本初の常設ホログラムシアター「LIVLIV」を運営する静活株式会社様の事例をご
2023年5月24日
【企業事例/静活株式会社様 対談/後編】1年間の配信を通じて気づいた「PIA DMP Cross Ads」の魅力とホログラムシアターの今後の展望とは
日本初の常設ホログラムシアター「LIVLIV」を運営する静活株式会社様の事例をご
2023年5月24日
【企業事例/静活株式会社様 対談/前編】日本初のホログラム常設シアター「LIVLIV」/ 数ある広告媒体から「PIA DMP Cross Ads」を選んだ理由とは
日本初の常設ホログラムシアター「LIVLIV」を運営する静活株式会社様の事例をご